メインメニュー
資料保管庫
ログイン
ユーザー名:

パスワード:

次回、ID 入力を省略



パスワードを忘れた?

= 利用者登録 =
オンライン状況
オンライン中:7
( 5 - フォーラム
)

メンバーさん: 0
ゲストさん : 7

もっと見る
広告

(完)違反広告物6件

canomate > (完)違反広告物6件 @ 2013/10/14 5:57
昔からある光景なのですが、現在は大きな道沿いではほぼ一掃されているものです。
地域の案内をしているかの様な地図に、地域の店舗等を記して公共スペースに掲示している看板です。
電柱や街路樹、歩道柵等に取り付けられたこれらの物は基本的に違反広告物です。
福岡市では市条例、他の市で同様の条例がない市では県の条例が適用されます。
福岡市の条例では、悪質違反者に対し1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す場合ありとなっています。

ここで問題にしている事は、単なる違反広告であるという事だけではありません。
設置してるのは特定の業者ですが、その設置や掲載に対して周辺の店舗事業者から広告料を得ているという事です。
またお金を支払っている店舗事業者も「違反広告物」という事を認識せずに・・・と言うか、何にも考えずにお金だけ支払っているという事です。

調べた中では請求されるままに毎年支払いを続けていた事業者もありました。

問題点は以下の通り。
1_福岡市屋外広告物条例違反である。
2_違反広告物にて広告料を得ている。
   また支払った店舗は違反広告物の広告主と見なされる。
   更に、これは詐欺同等の行為である。
3_広告料を支払っていない店舗や事業者を違反広告物の広告主と
   見なされる様な形で勝手に名称を使用している。
4_福岡市は「違反広告物撲滅」等を謳いつつも、まともには機能していない。
5_箱崎や吉塚周辺ではいまだにこの様な広告が残り、更に増えている。


今回処理対象の場所と文中の番号は以下の通り
No.1 筥松2-5   西鉄ストア駐車場横歩道
No.2 東区箱崎3-8 筥松郵便局前歩道、少々箱崎駅寄り
No.3 馬出2-11   馬出第2団地前歩道
No.4 吉塚本町13-30 吉塚駅前交差点信号横
No.5 筥松2-14   箱崎駅東口バス停 ※掲載写真
No.6 区堅粕3-20  堅粕北公園


対処
2013/09/17
No.1~No.4の4箇所の違反広告物設置場所と設置業者情報を市区に対して報告。
私有地として馬出の福岡中央銀行の駐車場に設置してある分に対しては、銀行に情報提供。

2013/09/24
つい最近設置された箱崎駅東口バス停の看板(No.5)を市区に対して設置業者情報と共に報告。

 ※店舗物件を直接管理していそうな地域の不動産業者に資料配布開始
   事業者としての社会的役割を考えてもらうためのキッカケの意味も込めて。

2013/10/01
最近設置されたと思われる、堅粕北公園のフェンスに設置された看板(No.6)を市区に対して設置業者情報と共に報告。
同時に設置業者へ直接電話し、設置許可が下りているのか、また違反広告物と認識して設置しているのか等を問合せる。
(※応対に出た方は「担当者が・・・」との言葉を連発していたが、担当者の問題ではなく事業者としての問題であり、まったく話にならなかった。)


経過
2013/10/03
No.1,3,5の3箇所の看板撤去を確認

2013/10/10
No.4の看板撤去を確認

2013/10/16
No.2,6の2カ所の看板撤去を確認

※とりあえず市や区に報告した6箇所の看板は撤去されたが、No.6の堅粕北公園には随分前に取り付けられた古びた看板がまだ取り付けられたまま放置されている。
ちゃんと設置者の情報も記載されているにもかかわらず・・・
街中の落書きと同じで、この様な物を残しておくからまた取り付けようとする者が現れる訳で・・・、何故強制的に撤去しないのか理解できない。
何年も取り付けられたままの看板が撤去されない、またその同じ場所に駐輪禁止等の掲示を行っているなど・・・いかにも行政が何も考えていないか、また自治会が役に立っていないかがうかがえる事例でもある。

一応報告分の6箇所に対して、処理完了とする。

サイズ変更
無断転載・無断引用を禁止します。   制作・管理: 夢企画   Copyright(C) 2007-2024 yumekikaku, All Rights Reserved.