前月 昨日 2022年 1月 14日(金) 明日 翌月
11時00分~11時30分

なみき離乳食教室 おおむね生後9~18カ月頃の乳幼児とその保護者(東区)

離乳食教室 おおむね生後9~18カ月頃の乳幼児とその保護者(東区)


 ※予約が必要です。


日時 : 1月 14日(金)
      11:00~11:30

対象 : おおむね生後9~18カ月頃の乳幼児とその保護者

場所 : なみきスクエア(東区千早4-21-45)

予約・問合せ: 092-645-1078

 
13時00分~16時00分

離乳食ミニ相談会(博多区)

離乳食ミニ相談会(博多区)


 離乳食開始の目安や初期の進め方についての相談。
 1組20分程度。



日時 : 1月 14日(金)
      13:00~16:00
      ※時間中いつでも参加可

対象 : 生後5~8ヵ月頃の子どもと保護者

定員 : 25組程度

場所 : 博多区保健福祉センター(博多駅前2-19-24)

問合せ: 092-419-1091
 
13時30分~14時00分

なみき離乳食教室 おおむね生後4~8カ月頃の子どもとその保護者(東区)

離乳食教室 おおむね生後4~8カ月頃の子どもとその保護者(東区)


 ※予約が必要です。


日時 : 1月 14日(金)
      13:30~14:00
      

対象 : おおむね生後4~8カ月頃の子どもとその保護者

場所 : なみきスクエア(東区千早4-21-45)

予約・問合せ: 092-645-1078

 
13時30分~14時30分

母子巡回健康相談(千代公民館)

母子巡回健康相談

 保健師・助産師等による身体測定や育児相談です。

 ※予約(申込)が必要です!  先着15組(30人)


 ※母子健康手帳を持参ください


日時 : 1月 14日(金)
       実施時間 13:30~

場所 : 千代公民館

対象 : 乳幼児と保護者、妊産婦

持参 : 母子健康手帳・バスタオルなど子どもの身の回りで必要な物

定員 : 15組(30人)

申込方法:
     電話か、ファックスにて参加者全員の応募事項を書いて博多区地域保健福祉課へ


申込・問合せ: 博多区保健福祉センター(地域保健福祉課)
         電話  092-419-1100
         FAX 092-441-0057

 
  <今日>




この予定は 筥崎瓦版ねっ!と にて作成されました
http://www.canomate.com/k