


メイン
|
カテゴリ一覧
|
GoogleMaps 対応サイト (108)
|
ランダムジャンプ
|
Loading ...
最終更新日 2007-7-26 22:51

東公園(ひがしこうえん)
その昔は「千代の松原」と呼ばれた一帯で、すぐ近くまで海岸があったそうです。
「筥崎瓦版」でちょっと調べたときにはこの一帯に劇場(博多座)や動物園などがあったこともわかりました。その他にも体育館などいろんな施設があった様です。
同誌に寄せていただいた記事では毎朝ラジオ体操などが行われているということでした。
遊具は広い敷地の中にポツポツと点在してます。
吉塚駅から県警・県庁に伸びる道を隔てた向にも小さな公園がありますが、ここも東公園の一部で遊具やフェンス張りのグラウンドなどがあります。
もちろんトイレや水道施設ありです。
一角に自販機と喫茶店があります。
十日恵比寿神社もすぐ横にあって、お祭りの時には露店でにぎわいます。
また元寇資料館も直ぐ近くにありますので、歴史に興味のあるかたは是非一度利用してみてくださいな。(土日祭日のみ開館)
喫茶マーメイドさんもすぐ近くなので是非お立ち寄りください。
execution time : 0.240 sec