免責事項 |
当サイトの利用により生じた不利益等に対して、運営者は一切の責任を負いません。 利用者間に問題が生じた場合は、当事者間で解決を図ってください。 サイト内に登録された内容については時折監視しますが、その内容の真偽や信頼性についての確認などは行いません。 内容については閲覧者が自身で判断し自身の責任でご利用ご参加ください。
|
ユーザー登録 |
当サイトではユーザー登録していなくてもほとんどの情報が閲覧可能です。 もし何らかの情報を発信したい場合やフォーラムなどに参加したい場合はユーザー登録が必要です。 登録に際しての料金等は発生しません。
最低限のマナーとルールをお守りいただける方は是非ご参加ください。
1)主に福岡市内の一部の地域の情報を扱うことを目的としています。よって対象地域外での営業や広告を目的とした方の登録はご遠慮ください。 地域外の方でも試みや対象地域に関心のある方、あるいはフォーラムなどに参加したい方の登録は大歓迎です。
2)事業者として登録する場合は、事業所の所在地や連絡先などの正確な情報を必ず登録してください。
注意! 不動産情報の掲載や書き込み者制限のあるフォーラム等を利用する場合は、ユーザー登録後にサイト管理者による権限の設定を行う必要があります。 また場合によっては利用目的に応じて複数のユーザー登録をお願いする場合があります。 詳しくは直接管理者にお問合せください。
|
禁止事項 |
当サイトでは以下の行為を固く禁止しています。
・過度の営業行為 ・誹謗や中傷を内容とする書込み ・サイト内で知り得た情報の売買 ・問題を引き起こす可能性のある情報の書込み ・その他公序良俗に反する内容の書込み ・著作に関する権利や肖像権の問題が解決されていないデータの登録や書込み。 ・当サイト内の情報を許可無く他のサイトやメディアにて転用・引用する行為 ・政治色や宗教色の濃い内容の書込み ・プライベートメッセージ(PM)やメッセンジャー、あるいはメールアドレスなど、当サイト内の公開会員情報を利用して営業や勧誘などを行う行為。 ・当サイト内への書込みなどを営利またはこれに準ずる形で請け負う行為。
問題のある書込みを発見した場合は即刻削除します。 また問題のある書込みや行為が発覚した場合、当サイトの登録者であれば本人と協議の上登録抹消か継続かの判断を行い実施します。もし未登録者であればその都度対応を考え実施します。
|
広報をする場合 |
広報の方法はいくつかありますので、必要に応じて掲載方法を選択してください。
ご注意! 掲載出来る内容は基本的にサイトの趣旨に沿ったものに限られます。 対象とする地域に全く関係の無い内容や過度の営業広報などは発見次第削除します。 (地域内に事業所のある団体などからの地域外での案内は基本的に許可しています)
◎無料広告- 1)地域資源
- ここは対象地域にある事業者や団体その他様々な人的資源を含む公開可能な情報を蓄積し、いつでも概要を知ることが出来る様な固定データを登録出来ます。
カテゴリー分け以外にも検索で引っかかって欲しいようなキーワードを説明文に含めておくと閲覧回数も上がるかも知れません。 このコーナーに登録されたデータは画像とタイトルがトップページにてランダムに表示されます。
- 2)みんなの「お知らせ」
- リサイクルや募集その他のお知らせなどを即時に掲載したい場合に利用してください。
折り込み広告などに掲載出来なかった内容や、急遽実施するサービスの案内などにご利用いただけると思います。 カテゴリーと記事のタイプを選択してください。 掲載は20日間です。(トップページには最新10件のタイトルのみが表示されます。)
- 3)ニュース
- 地域内の様々なお知らせにご利用ください。
トップページに新着の数件のタイトルが掲載されます。 閲覧者からの質問などが付くこともあります。 カテゴリーの「お得情報」と「日替わり」に登録された分はトップページにてカテゴリー毎に表示されます。お店からの当日限りの特売やサービス、あるいは喫茶店などの日替わりメニューなどのお知らせにご利用ください。 掲載期間の指定が可能です。
- 4)スケジュール(カレンダー)
- 実施日時が決まっている内容を登録してください。
トップページに直近の内容が数件と当日の情報が掲載されます。
- 5)フォーラム
- 基本的にコミュニケーションの場ですので、投稿したお知らせに対してコメントが付いた場合それに対応出来るような環境でご利用ください。
◎有料広告- 1)バナー広告
- サイト内の上部ヘッダー右及びトップページ中央ブロック内または左右のブロック下部へのバナー貼り付けが可能です。
- 2)不動産情報一覧
- 地域内の不動産物件に関する情報を登録していただけます。
※有料広告をご検討の場合は直接お問合せください。
|
「ニュース」の利用方法 |
閲覧は誰でも可能ですが、投稿は登録者に限られます。
このコーナーは当サイトが対象とする地域内のお知らせ事を扱います。 対象外の内容は削除または他のコーナーへの書き直しをお願いすることがあります。
投稿された内容のタイトルはトップページの「ニュース」ブロックにてランダムに10件が表示され、このタイトルから本文へのリンクが張られています。
特徴: 1)画像などが登録可能です。 2)掲載日時と掲載終了日時の設定が可能です。 3)「お得情報」と「日替わり」のカテゴリーは トップページの別枠で表示されます。
- 入力&設定項目:
- 1)表題
- トップページのニュースブロックにも表示される項目です。
- 2)トピック
- 目的のカテゴリーを選択してください。
- 3)トピック画像を表示
- この項目は設定しても無視されます。
- 4)位置
- この項目は設定しても無視されます。
- 5)トップページに掲載する
- ニュースのトップページにリスト表示するかどうかを設定します。(「ニュース」ブロックへの表示の有無ではないので注意してください)
通常は「はい」を選択してください。
- 6)メッセージ本文
- ニュースコーナー記事一覧で表示される内容です。
通常はこの項目に必要な内容の全てを書いてください。
- 7)本文2
- 単一の記事を表示するモードのみで先の「メッセージ本文」に続いて表示されます。
- 8)アップロードファイルの選択
- 表示させたい画像がある場合は、「参照」ボタンを押してPC内にあるファイルを指定してください。
- 9)オプション
- 掲載・終了日時などを設定する場合は項目にチェックを付けて日時を指定してください。
「承認」にチェックを付けると管理者の承認処理を必要とせず直ぐに記事が掲載されます。
※注意! 出来るだけ「掲載終了日時」を設定するか、掲載の必要が無くなった記事は自主的に削除してください。
|
「フォーラム」の利用方法 |
閲覧は誰でも可能ですが、投稿は登録者に限られます。
- 特徴:
1)画像などが登録可能です。 2)トピック(話題)を設定したりコメントを付けたりで簡単な会議が可能です。
☆ご要望によりお店のフォーラムや非公開あるいは特定の人だけが書き込めるフォーラムなども設置可能です。詳しくはお問合せください。 趣味などを話題にした一般公開フォーラムの設置をご希望される方は気軽にご依頼ください。
◎新しく話題を提供する場合は・・・ 目的のフォーラムに入り右上に表示される「new topic」ボタンを押します。
◎コメントを付ける場合は・・・ 目的のトピックまたはコメントを表示しメッセージ枠の右下にある「返信」ボタンを押します。 ※自分の書いた内容には「編集」ボタンも表示され、このボタンを押すことで内容を編集することが出来ます。
トピックやコメント投稿時の入力項目は以下の通り。
- 入力&設定項目:
- 1)題名
- トピックのタイトルになります。
- 2)メッセージ
- 内容を記入してください。画像などのファイルを添付する場合は「添付ファイル」枠の横にある「参照」ボタンを押してPC内にあるファイルを指定してください。2MBより大きなファイルは無効となります。
|
「スケジュール」の利用方法 |
閲覧は誰でも可能ですが、投稿は登録者に限られます。
トップページの右上にあるカレンダーを利用して予定を登録することが出来ます。 カレンダーに登録された予定はトップページの「今後の予定」枠内に直近の10件が表示されます。 地域やお店の催しなどのお知らせにご利用ください。
ご注意 1)個人的な予定などは掲載禁止です。 2)サイトの主旨に副わない内容は掲載禁止です。 これらの内容は発見次第即削除します。
|
みんなの「お知らせ」の利用方法 |
閲覧は誰でも可能ですが、掲載には利用者登録が必要です。 様々なお知らせ事を掲載できます。 求人・求職・交換・リサイクルなどにご利用ください。 金額などを提示する項目もありますが、基本的に商業行為は禁止ですので、個人的かつ妥当な金額での取引をお願いします。
|
「教えてくださ~い!」の利用方法 |
|
「ブログ」の利用方法 |
ブログを利用するには申請が必要となります。 当サイトのブログには投稿した情報を登録したメールアドレスに配信する機能があります。 よって団体からのお知らせ用として開設し、お知らせ事を掲載と同時に登録された会員さんなどにメールで自動配信する・・・メールを受け取った方が内容を忘れてもネット上に記録がある・・・と言った使い方が出来ます。 ただし、ネットの特性上メールが必ず届くという保証はありませんので注意が必要です。またメール配信のタイミングは最初の投稿時点に固定されていますので一度投稿した内容を編集しても、編集分は配信されません。
開設する: ブログ開設には申請が必要です。 メインメニューの「ブログ」をクリックしてその下に表示される「申請」を選択してください。 申請用の入力項目が表示されたら、必要な内容を入力します。 申請を行っても直ぐには使用できません。管理者側で設定が完了しましたらPM及びメールでお知らせします。
|
「地域情報の泉」の利用方法 |
|
「独断レポート」の読み方 |
このコーナーは独断と偏見で地域内の諸々を書かせて頂く事を目的としています。
|
「地域資源」の利用方法 |
当サイトが対象としている地域の資源情報を共有するためのコーナーです。
地域内にある、お店・企業・活動・施設など、様々な資源を共有しうまく結びつけて人や地域の育成に役立てていただければと思います。
地域と関係のない内容は発見次第即削除します。
- ◎登録の場合のご注意!
- 登録する場合は当サイトのユーザー登録が必要です。
- 公共施設などの情報以外(お店・企業・活動など)を登録する場合は必ず関係者(代表・主催者・総務担当)が直接登録しください。
|
「資料情報」の利用方法 |
地域にある様々な資料を共有するためのコーナーです。
地域に関した資料はもちろん、さまざまな資料が共有できればと思います。
◎資料を公開していただける方へ 0)公開可能で貸出や閲覧出来る資料などの情報を対象としています。 無形物(演技・講話)や一般的な展示物などは「地域資源」のコーナーに登録してください。 1)当サイトに利用者登録して自主的に情報を掲載していただくか、夢企画にご連絡ください。 2)一般書籍の新刊などは対象外です。 3)資料の利用に関しては、基本的には無償です。 4)自主掲載した場合、連絡先を公開すると不本意な利用をされる場合がありますのでご注意ください。 5)様々な事故もあり得ますので、一応それらを想定して提供してください。 6)著作に関する権利の問題があるものは登録できません。 7)もし貸し出す場合は、貸出時と返却時に貸出先本人の前で状態等を確認するなどしてください。また連絡先なども控えておいてください。
◎資料を利用される方へ 1)利用に関しては基本的に無料ですが、物や場合により有償となる場合があります。 2)店舗内閲覧等の場合は、当然お店も利用してください。 3)大切な資料なので十分に注意して扱ってください。 破損・汚損・紛失などの事故があった場合は、弁償や損害賠償請求などもあり得えます。 4)もしお借りする場合は、借りる時と返す時に貸主の前で状態を確認してください。また必ず連絡先を伝えてください。
※資料を利用する場合のルールや条件などを検討しています。
|
「報道ヘッドライン」の利用方法 |
新聞社や出版社のニュースタイトルを定期的に収集しています。 ご希望のニュース配信元をお知らせいただければこのコーナーへの追加を試みます。
|
「問合せ・依頼・提供」の利用方法 |
|
「不動産情報」の利用方法 |
このコーナーでは取引を目的とした不動産物件の紹介を行います。 全ての人が閲覧可能です。
建築物・土地などの物件を登録できますが、当サイトは地域限定サイトのため、対象地域外の物件情報は登録出来ません。 地域外の内容を発見した場合は登録者に通知することなく即削除します。
※このコーナーの機能は夢企画が制作中のプログラムにより実現しています。 制作途中であり多くの試験を重ねたものでもありません。 よって何らかの不具合を起こすことも予想されますので、それらを充分に把握の上でご利用ください。
情報を掲載する場合はユーザー登録後にサイト管理者宛てに利用の旨をお知らせください。
なお本コーナーの利用は基本的に有料となっています。(利用開始月は無料) 翌月の利用料金は、「月極め」、あるいは「物件の登録数」や「情報の表示回数」によるものから指定する事ができます。
|