HTMLアルバム作成支援ツール(S) Windows 7 ~ 10
PDF版解説書 ⇒ html_albumS.pdf ※旧版を粗く修正したものなので、かなりいい加減です。
インストール用ファイル ⇒
html_albumS_1305.zip html_albumS_1305.msi
※セキュリティーツールによりダウンロードが中止された場合は、強制的に進めてください。
実行に必要な環境 画面構成 : 横1024 縦768 以上 コンポーネント: Microsoft .net
Framework 4.6 以降 ※動作確認はWindows10のみで行っています。
Vista以降で動作するとは思いますが・・・
※既にこのツールがインストールされている場合は、一旦アンインストールしてください。 ご注意!
本ソフトウェアのインストール及び使用により生じた損害や不具合に対しては一切の責任を負いません。
|
バージョン |
更新内容 |
備考 |
1.3.0.6 |
1)ローカル環境で閲覧出来ない問題を検討 2)少々の修正等・・・ |
2021年中に公開を予定指定ましたが、 無理でした・・・ |
1.3.0.5 |
1)2019年の即位に関するカレンダー対応 |
|
1.3.0.4 |
1)印刷処理設定データ保存時の文字コードを変更 |
|
1.3.0.3 |
1)カレンダー出力に2020年特措法を適用 2)カレンダー定義の種別に「予定」を追加 |
カレンダーの処理を少々変更しましたので 不具合があるかも知れません。 |
1.3.0.2 |
1)表紙画像に.jpg以外の形式を指定した場合に、 アルバムで表示されない不具合を修正しました。 |
|
1.3.0.1 |
1)カレンダー印刷に関する仕様を少々変更 2)細かい不具合を修正 |
|
1.3.0.0 |
Ver. 1.2.3.6 をWindows7以降に対応させた物として公開します。 ※一応 Vista
でも動作すると思いますが、環境が無いので動作確認が出来ません。開発と動作確認はWindows10のみで行っています。 1)別アプリケーションとしてインストールされます
2)個別のアルバム設定データは引継がれます 3)データ作成機能は削除(以降の版で復活を検討)
4)編集時の動画や音声の再生はWindowsMediaPlayer のみを使用。 ※QuickTimeやRealPlayerがインストールされて
いれば、外部再生で対応。 5)マルチメディアの再生にvideo,audioタグを使用 するモードを追加。
※本来HTML5のタグですが、主要なブラウザーで 問題無く動く様なので、ルールを無視して使用 する設定を追加しました。
6)ビデオページの再生領域の幅の上限を設定可能に 7)ページ切替時の視覚効果の仕様を変更
8)カレンダー印刷の日にちの書体を指定可能に ※装飾の設定により書体設定が無効になる不具合
がありますが、次のバージョンで修正します。
9)その他・・・前バージョンでの不具合修正など |
別アプリケーションとしますので、制限解除の状態や解除コードの引継ぎはありません。 分かり難い機能や操作はそのままで、更に分かり難くなっているかも知れません(^^;。
過去のデータは、Ver.1.2.x.x以降のデータであれば引き継がれますが、一部の設定データは仕様変更により機能が変わります。
以前の不具合も修正したつもりですが、逆に不具合が増えているかも知れません。
公開は2017年内を予定しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
HTMLアルバム作成支援ツール Windows XP |
バージョン |
更新内容 |
備考 |
1.2.3.6 |
1)アイコンに利用する画像が設定されていないにも 関わらず変換ボタンが有効になっており、実行 させるとエラーとなる不具合を修正。 |
本バージョンの公開は行いません。 |
1.2.3.5 |
カレンダー印刷に於ける以下の修正を適用
1)記念日等の名称の文字サイズを以前より
少々大きめに。
2)暦データに於いて記念日等の名称が設定
されていない場合にも、カレンダー上で
1行分として挿入されていた処理を、
名称が無い場合は行の挿入を行わない様に
変更。 |
本バージョンの公開は行いません。 |
1.2.3.4 |
1)カレンダー印刷に於いて、祝日データに
「山の日」を追加しました。
|
※基本の管理データ(カレンダー)には
強制的に「山の日」が追加されます。
個別の管理データでは、印刷処理の
カレンダータブにカレンダー更新用の
ボタンが表示されます。
◎「山の日」の適用は2016年以降の
カレンダーとなります。 |
1.2.3.3 |
1)表紙・写真タブにおいて、対象画像の
大きさ情報を表示する様にした
2)カレンダーおよび個別展示(2分モード)
印刷に於いて、画像が領域より小さな場合
画像の拡大処理を行う様にした
3)RealPlayer,QuickTimePlayer,FlashPlayer
がインストールされている環境では、各々
に関連したファイル形式の再生に各プレー
ヤーを使用可能にした
4)サイトアイコンの設定項目を追加
5)GIFを無条件に無加工扱いとし、同様の扱い
としてWMF, EMF, ICO(Windowsメタ,ICON)
を対象の拡張子として追加
6)ビデオからの画像取得方法を少々変更
7)その他細かな修正 |
RealPlayer, QuickTime, FlashPlayer
は開発時点でのバージョンを対象に
しています。よってバージョンによって
は利用出来ない場合があります。
RealPlayer : Ver.15
QuickTime : Ver.7
FlashPlayer: Ver.11
※多少動作が不安定かも知れません。
※Windows8ではとりあえず・・・
インストール及びアルバム作成のみ
動作確認しましたが保証は出来ません。
印刷やアップロード等は未確認です。 |
1.2.3.0 |
1)Windows98,Me等に於いて、カレンダー
定義時のマーク選択肢が文字化けしていた
不具合を改善 |
※一覧中の表示では相変わらず
文字化けします。 |
1.2.2.9 |
1)印刷処理のレイアウトを少し変更
2)カレンダー印刷の処理を少々改善
3)カレンダー印刷の設定項目を追加
4)アルバム中、縦長画像の原画表示が出来
ない不具合を修正
5)設定タブ内に音声再生時用のボリューム
を追加 |
|
1.2.0.0 |
1)写真・ビデオの枠と配置を選択出来る様に
しました。
2)全ページに共通のタグ類を挿入する
機能を追加しました。
3)表紙のタイトルとサブタイトルを画像に
変換する機能を追加しました。
4)画像のリサイズ出力機能を追加しました。 |
1 Ver.1.1.2.0以降のアルバムデータは
そのまま使用可能です。
(基本データは初期化されます。
またデータ形式も変更されます。) |